「春季彼岸会」
令和7年3月20日(祝)14時より
ご法話:四夷法顕 先生
私たちのいのちの行き先、お浄土について聞かせていただきます。
皆さまのご参拝をお待ちしております。
「浄覚寺 ヨガ教室」
令和7年3月19日(水)10時~11時半。
ご講師は不死川麻子先生。
参加費は500円です。
内容は初級レベルですので楽しんでいただけると思います。
ヨガマットの無料貸し出しもありますので、どなたでもお気軽にご参加ください。
「浄覚寺 雅楽教室」
令和7年3月25日(火)19時~20時半。
参加費は1000円です。
ゆっくりとしたペースで雅楽の楽器(笙・篳篥・龍笛)を練習しています。
今年度に限り、年度途中からの参加も可能です。
興味のある方は、お寺までお問い合わせください。
令和7年度年間法要行事

日時
法要・行事名
講師・担当者
1月1日(祝)
14:00
元旦会
新發田恵司 師
1月12日(日)
14:00
仏教婦人会総会
住職
2月16日(日)
14:00
仏教文化講演会
麻田弘潤 師
3月20日(祝)
14:00
春季彼岸会
四夷法顕 師
4月12日(土)
14:00・19:00
報恩講法要
天岸浄圓 師
4月13日(日)
14:00
同上
同上
5月11日(日)
12:00
顕証寺蓮如忌法要
顕証寺参拝
6月1日(日)
13:00~16:00
浄覚寺バザー
バザー実施委員会
7月20日(日)
10:00~16:00
浄覚寺こども会
住職
8月15日(金)
14:00
盂蘭盆会
花岡静人 師
9月23日(祝)
14:00
秋季彼岸会
赤井智顕 師
10月25日(土)
14:00・19:00
永代経法要
義本弘導 師
12月21日(日)
10:00~16:00
浄覚寺こども会
住職
ヨガ教室 毎月第3水曜日 午前10時~午前11時30分
ピアノ教室 毎週金曜日(月3回) 午後1時~午後4時30分 (1レッスン30分)
雅楽教室 毎月火曜日(月1回) 午後7時~午後8時30分

地域・宗派によって25回忌だけをつとめる場合と、23回忌・27回忌をつとめる場合があります。また、37回忌をつとめる場合もあります。
-大阪メトロ(地下鉄)
谷町線 出戸駅 4番出口 南へ徒歩8分
-大阪シティバス(大阪市バス)
長原バス停下車すぐ
〒547-0016
大阪市平野区長吉長原3丁目1-10
TEL 06-6790-8350
FAX 06-6790-5540
-大阪メトロ(地下鉄)
谷町線 出戸駅 4番出口 南へ徒歩8分
-大阪シティバス(大阪市バス)
長原バス停下車すぐ
〒547-0016
大阪市平野区長吉長原3丁目1-10
TEL 06-6790-8350
FAX 06-6790-5540

日時 | 法要・行事名 | 講師・担当者 |
---|---|---|
1月1日(祝) 14:00 |
元旦会 | 新發田恵司 師 |
1月12日(日) 14:00 |
仏教婦人会総会 | 住職 |
2月16日(日) 14:00 |
仏教文化講演会 | 麻田弘潤 師 |
3月20日(祝) 14:00 |
春季彼岸会 | 四夷法顕 師 |
4月12日(土) 14:00・19:00 |
報恩講法要 | 天岸浄圓 師 |
4月13日(日) 14:00 |
同上 | 同上 |
5月11日(日) 12:00 |
顕証寺蓮如忌法要 | 顕証寺参拝 |
6月1日(日) 13:00~16:00 |
浄覚寺バザー | バザー実施委員会 |
7月20日(日) 10:00~16:00 |
浄覚寺こども会 | 住職 |
8月15日(金) 14:00 |
盂蘭盆会 | 花岡静人 師 |
9月23日(祝) 14:00 |
秋季彼岸会 | 赤井智顕 師 |
10月25日(土) 14:00・19:00 |
永代経法要 | 義本弘導 師 |
12月21日(日) 10:00~16:00 |
浄覚寺こども会 | 住職 |
ヨガ教室 毎月第3水曜日 午前10時~午前11時30分
ピアノ教室 毎週金曜日(月3回) 午後1時~午後4時30分 (1レッスン30分)
雅楽教室 毎月火曜日(月1回) 午後7時~午後8時30分

地域・宗派によって25回忌だけをつとめる場合と、23回忌・27回忌をつとめる場合があります。また、37回忌をつとめる場合もあります。

-大阪メトロ(地下鉄)
谷町線 出戸駅 4番出口 南へ徒歩8分
-大阪シティバス(大阪市バス)
長原バス停下車すぐ
〒547-0016
大阪市平野区長吉長原3丁目1-10
TEL 06-6790-8350
FAX 06-6790-5540


-大阪メトロ(地下鉄)
谷町線 出戸駅 4番出口 南へ徒歩8分
-大阪シティバス(大阪市バス)
長原バス停下車すぐ
〒547-0016
大阪市平野区長吉長原3丁目1-10
TEL 06-6790-8350
FAX 06-6790-5540

☆★☆ 仏事のご相談やご法事等のお申し込みは こちら からどうぞ♪ ☆★☆
☆★☆ 仏事のご相談やご法事等のお申し込みは こちら からどうぞ♪ ☆★☆